DTP アプリケーションの基本操作
特殊色を使ったデータの作成
特殊色(ゴールド・シルバー・ピンク等)データは「スウォッチパネル」に色を追加することで簡単に作成ができます。スウォッチに追加された特殊色(ゴールド・シルバー・ピンク等)は濃度やグラデーションなどを自由に変更することができます。
サンプル03、06 は、ゴールド/ シルバーとCMYK カラーの掛け合わせの色見本です。データ作成の参考にしてください。
特殊トナー対応のアプリケーションは、Adobe® Illustrator®、Adobe® Photoshop®となります。
Adobe® Illustrator®を使った制作手順
■ドキュメントのカラーモードはCMYK にする
印刷ではインクを重ねて色を表現するため、CMYK でデータを制作してください。
■特殊色カラーをスウォッチに追加する
スウォッチパネルを開く
メニューバーから「ウィンドウ」>「スウォッチ」を選択して、スウォッチパネルを表示します。
新規スウォッチを作成
スウォッチパネルの下部にある「新規スウォッチ」アイコン(四角の右下の小さなプラスアイコン)をクリックします。「新規スウォッチ」ダイアログボックスが表示されます。ここで色調整後、「スウォッチ名」に「Gold」と入力して「カラータイプ」を特色を選び、スウォッチを保存します。(スウォッチ名はGold、Silver、Pink、Clear、White、White200となります。特殊色を違う名前にすると特殊色ではなくCMYK 値で印刷されますのでご注意ください。)
色がスウォッチパネルに追加され、他のオブジェクトで簡単に適用できるようになります。
※特殊色のスウォッチはプレス・トークのホームページよりダウンロードできます。
■ホワイトトナー用のデータ制作
ホワイトの特殊トナーを活用することで、印刷用紙選択の幅を広げます。
ダブルホワイト
ホワイトを2 層(上刷り、下刷り)同時に印刷することで、より白色度を上げることができます。ダブルホワイトを使って印刷する場合は、CMYKトナーを同時に印刷することはできません。
サンプル表紙 CMYK+ゴールド+シルバー+ピンク+クリア
8色を使った2パス印刷
印刷サンプル01 CMYK+ゴールド
ゴールド下刷り、カラーを乗算で配置
印刷サンプル02 CMYK+ゴールド
背景と前景に分けてゴールド版を作成する
印刷サンプル03 CMYK+ゴールド
色見本
印刷サンプル04 CMYK+シルバー
シルバー下刷り、カラーを乗算で配置
印刷サンプル05 CMYK+シルバー
シルバー版を作成する
印刷サンプル06 CMYK+シルバー
色見本
印刷サンプル07 CMYK+ピンク
ピンク上刷りとグラデーション
印刷サンプル08 CMYK+ピンク
ピンク版を分版する
印刷サンプル09 CMYK+ホワイト
色紙に白トナー使う
印刷サンプル10 CMYK+ホワイト
色紙に白トナーを印刷
印刷サンプル11 ホワイト+ホワイト
色紙にダブルホワイトで印刷
印刷サンプル12 ホワイト+ホワイト
色紙にダブルホワイトで印刷
印刷サンプル13 CMYK+クリア
透かし模様と艶感
印刷サンプル14 CMYK+クリア
透かし模様と艶感
印刷サンプル15
準備中です